介護施設や自宅に訪問しネイル、メイク、トリートメント等の美容サービスを行うことです。
美容を通して「生活の質(QOL)」「日常生活動作(ADL)」の維持向上をサポートするお手伝いをしています。
年齢、性別問わず全ての高齢者、障がい者の方がご利用できます。
Profile

【ケアビューティストを志すきっかけ】
有料老人ホームで勤務し始めた頃、利用者様に言われた言葉があります。
「こういう所に入ったらお化粧とかしなくなるわよね」
「誰に会うわけでもないから必要ないわ」
など美容に対してマイナスな言葉ばかり。
その時はどうすることも出来ずモヤモヤした気持ちだけが残りましたが、日々利用者様と接する中で思ったことは「美容を諦めてほしくない」ということです。
笑顔になってほしい、自分らしく生きてほしい、そんな想いからケアビューティストを目指そうと思いました。
介護美容の効果

・綺麗になった喜びを感じることにより前向きになり活力アップ
・リラックス効果 ・感情の安定 ・自己肯定感の上
・ストレス軽減 ・自律神経を整える ・血流促進
・睡眠時間増加 ・食欲増加 ・記憶力、集中力アップ
・注意力向上 etc…
また、「ケアビューティスト」という外部の人とコミュニケーションを取ることも脳に対して良い刺激になります。
ただ施術をするだけでなく、利用者様との「会話」を大切にしています。